2015/03/09

児童ポルノはリベラルや自主独立ウヨの嗜み?

最近、彼方此方のまとめサイトやら色々なサイトを閲覧するに至った切っ掛けの2chスレ。
何かジェンダー履修していた'00年前半よりも、エロサイトについては更に垣根が低くなっていて裾野が広がっていて・・・何だか微妙な感情を抱いている(・ω・)



元の元記事は此方ですね。



2chが引用した日本語記事は、BBCへの批判MAXな構成DEATHね。
おぼたるってサイト、今回存在を初めて知った。

おぼたる
もはや定期ポスト!? BBC記事「なぜ日本は児童ポルノマンガを禁止していないのか?」を読み解く
2015.01.08
1月6日、イギリスの公共放送局BBCがウェブに掲載した記事「なぜ日本は児童ポルノマンガを禁止していないのか?(Why hasn't Japan banned child-porn comics?)」が、注目を集めている。
 この記事は、記者による同人誌即売会・サンシャインクリエイションへの取材と識者らのコメントで構成されるもの。取材で即売会を訪れた記者は、即売会の様子を「9~11歳、あるいはそれよりも幼く見える少女が、あからさまな性行為に従事する物語(引用者補足:を展示している)」「これら【引用者註:幼く見える少女の性的な創作物など】は、イギリスや、オーストラリア、カナダでは物議をかもし、おそらくは違法となるが、ここでは問題とはされない」と記述する。さらに、記事ではイベント主催者のひとり、Hide氏の言葉として、次のように記す。
「私は若い女の子を扱った性的創作物が好きなんです。ロリコンは、たくさんある私の趣味のうちの一つですよ」
 続けて、記事は2014年に日本では児童ポルノの所持が禁止されたが、マンガ・アニメ・ゲームは禁止されず、とりわけ海外の児童保護活動家やNGOから非難されたとする。そして、賛否両論の識者のコメントや児童ポルノ禁止法に関するデータ(イギリスから21年遅れて施行されたなど……)を挟んだ後、この記者は、2020年の東京オリンピックを契機として「外から日本のマンガやアニメを見る目は、“クールなジャパン”から“気色悪い日本”へと変わるだろう」と述べるのである。

この記事から受ける印象は「またか」の一言に尽きる。イギリスを始め、諸外国のメディアから日本のマンガ・アニメ文化が奇妙なものとして受け止められ、批判的なスタンスで報じられてきたのは、今回が初めてではないからだ。
 同BBCでは、2014年の児童ポルノ禁止法改定にあたって「日本で児童ポルノ画像を違法化―ただし、マンガは含まれず(Japan outlaws child porn images - but not in comic books)」、日本の少子化を引き合いに出しながら「仮想の彼女とのセックスのほうが好きな日本男性(The Japanese men who prefer virtual girlfriends to sex)」といった記事を掲載してきたし、米ニュースメディア「The Daily Beast」が掲載した「児童ポルノ帝国・日本(Japan's Kiddie Porn Empire: Bye-Bye?)」も、昨年9月『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日)の「ロリコン&暴力 アニメに規制は必要か?」というテーマの回で取り上げられ、話題になった。この種の話題は、定期的に上がっては批判と賛同を集めて盛り上がり、なんの終着点も見せないまま、議論が立ち消えていくのが常だ。
 ともあれ、この記事にはいくつもの奇妙な記述が見られる。最も注目すべきは「これら【引用者註:幼く見える少女の性的な創作物など】は、イギリスや、オーストラリア、カナダでは物議をかもし、おそらくは違法となるが、ここでは問題とはされない」と記している点だ。これまでの筆者の記事でも書いてきたように、何をもってポルノ表現とするのか、児童ポルノに該当する基準は、その国の文化や習俗によって大きく異なる。
 ところが、この記事の背後に見えるのは、そうしたお国柄の違いを無視して自己の価値観を押しつけようとする傲慢さだ。公正な報道を行っていると評価されるBBCですら、イギリスという国が近代以降の歴史で積み重ねてきた傲慢さという枷から逃れられないことを、この記事は示している。
(文/昼間 たかし)

へぇ。
イギリスという国が近代以降の歴史で積み重ねてきた傲慢さ
英国の傲慢さねぇ。

今回エロサイト巡って痛感したのは、性的倒錯系と小児性愛系が一般化している点。
'00年後半に某SNSで知り合った高校生の2次エロサイトにも、彼等が投稿した性倒錯とかグロ画像あったけど可愛らしかったぞ(・ω・)
性倒錯といえばSMで、SMといえばマルキドサド侯爵が開祖ですが、19世紀の英国は風紀を乱すって摘発する警察とそういうアングラな風俗業者のイタチゴッコが繰り返されてましたね。
その当時には小児性愛もあった訳で(苦笑
すっかり西洋の性風俗に馴染みきって更に多様な描写へと拡大している、傲慢も何もないのではないかと思う。


イエスズ会DEATHか(w
リベラルDEATHか(w


自主独立唱え核武装を主張する反米保守が、何故か大抵触れる三島由紀夫DEATHか(w

"おぼたる"の主張は自己保身でしかないと思う(・ω・)

確かに英国でも、1000人以上の白人少女が強姦・輪姦・人身売買の被害に遭いながら表沙汰にならなかったという、実に残念で憤りを隠せない事件が昨年明らかになりましたが。
表沙汰になったのもこの動きの御陰かも?






日本の春画に於いては、女性が無理矢理に性行為されてしまうって状況の描写は殆どないそうDEATH。Web上で見付けたけどブクマ忘れたので引用文献は提示不可。
男性が犬に行う獣姦は見ましたけどね(苦笑

私があらゆるサイトを廻るようになった直接の切っ掛けが上記のスレ。



最初はスマホで閲覧したのですがlink URLだけではなく画像も表示されて、結構唖然としてしまった。
児ポルノ不得手な方や過去に性的虐待経験持つ方はグロ要注意だな。
これが単に秘めたる空想の世界に留められるとは思えないんDEATH。
勘DEATH
個人の具体的な性的欲求の二次表現のみならず一部事実含めてるって感じ___2chの“人には言えない告白モノ”に“フェイクあり”って奴の逆。
エロサイトでなくとも漫画サイトで18禁系の作品の中には、設定と描写が数年経過して発生した事件と内容が一部被っていたり。

ギリギリ以下のを画像で貼っておきます。

http://kichiku-doujinko.com/mobile/view_2726.html



http://kichiku-doujinko.com/mobile/view_881.html



http://kichiku-doujinko.com/mobile/view_2629.html

。。。プチエンジェル

   プチエンジェル~~~~

と、綴りたくなった(www

窃盗や強姦以外の刑法に掛かる処罰内容や懲役期間鑑みても、日本はやっぱり犯罪者に優しいというか甘いな。
世界のリンチ並みにしろとは思わないけれど、下手するとイスラム世界より日本は女性観というべきか強姦に対する感覚が質悪いのかも。
世界は畑泥棒にも強姦魔にも、同じようなリンチで制裁していたのであった。


http://shockingblog.jp/execution/2298.html

http://shockingblog.jp/execution/2298.html

http://shockingblog.jp/execution/2298.html

http://shockingblog.jp/execution/2298.html

警察庁からだよ(・ω・)

お願い

  • インターネット上で児童ポルノを発見した際には、警察本部や最寄りの警察署またはインターネット・ホットラインセンターまでご通報下さい。
  • インターネット上に限らず、児童ポルノに関する情報をお持ちの方は、警察本部や最寄りの警察署または匿名通報ダイヤルまでご通報下さい。
  • 流通・拡散を防止し、被害者の苦痛を取り除くため、児童ポルノは「見ない、持たない」を徹底して下さい。


2015/03/08

ORANGE WEAR & BURNED ALIVE

何度視聴しても鬱になる(当たり前DEATHが)

実際のVIDEOだと更に惨くて大うつになりそうDEATH(´・ω・`)
誰もが感じる事でしょうが、素人が作成した代物でないISIS(ISIL)のVIVEO・・・あれは映画とか短編PVとかの制作に携わった事のある人物が、絡んでいそうに見受けられます。
下手すればMVかな。
捕虜の衣服をORANGEと拘る彼等は、とうとう捕虜を生きながら火炙りで殺害。




ISIL@ISISで行われる非情な儀式に使う“オレンジ色の服”は、“米国の囚人服”という意味より以下の意味も含まれているのかも。







https://www.google.com/search?q=Tibetan+monk+suicide&newwindow=1&hl=ja&biw=1024&bih=485&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=pcfTVI3vEYnz8QWKpoCQDg&ved=0CAYQ_AUoAQ
Tibetan monk suicide - Google 検索 via

仏教というと、匿名党的にはこうなるのでありました(・ω・)

更に、チベット仏教となると___。






https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%8F%E6%95%99&newwindow=1&hl=ja&biw=1920&bih=987&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=Wbr6VMO_J4SzmAXblYKABQ&sqi=2&ved=0CAYQ_AUoAQ#newwindow=1&hl=ja&tbm=isch&q=%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%80%80%E8%A2%88%E8%A3%9F&imgdii=_
チベット仏教 袈裟 - Google 検索 via

陰陽五行に橙色って無かった記憶DEATHが、日本仏教の橙色の由来は何でしょうね?
宗派によって橙色がないところもありますね。

私は花と果物の色としては好きですが、身に纏う色としてのORANGE好きじゃないのです(w
“ORANGE WEAR”では、日本が米国と敵対する=ORANGEを纏っているという比喩で、そうなって欲しくない___と、凄く分かり難いmetaphorを入れ込んでました(苦笑

日本の現状厳しいっぽいようで。。。