槙島聖護
何故PSYCHO-PASSスタッフは聖護と名付ける事にしたのでしょうね?
聖護院 - Google 検索 via
聖護寺 - Google 検索 via
修験道曹洞宗
ヨガ
菊池氏
と、又しても匿名党的にアレなkeywordがっ___。
参考資料↓
槙島聖護というcharacter設定は、髪も服装も白或いは銀白色でしたね。
最終回の狡噛慎也との死闘は、黒(狡噛慎也)生き残り・・・白(槙島聖護)は殺害の結末。
白の意味は槙島聖護が作中西洋文学の一節を好んで引用していたので、西洋の意味に沿っているかな~とも考えましたが、聖護という名だけに東洋~東亜細亜~に於ける意味を持っていると見做した方が妥当DEATHネ。
「飛鳥時代から平安時代にかけて白い動物が見つかったことを瑞祥として改元した例が複数ある。最古の例は白雉で、大化6年(650年)2月に穴戸国(長門国)より献上された白雉により改元した[9]。元号の名に白をとったのはこれだけだが、白亀によって神亀、宝亀、嘉祥、仁寿に改元になった。白鹿によって天安、元慶が立てられた。」
五行思想で見ていくなら、槙島最期の状況は夕暮れで且つ日没間際で実りつつある麦穂が風に揺れる風景。
白=金は、収穫の秋。
シビュラシステムは白の発見で自分達に取り込みたがっていた。
この様な私の推測通りだったとしても、PSYCHO-PASSの設定とストーリー展開は眉唾DEATHな。
(・ω・)
自身が猟奇殺人者でもありますが。
超人的な文武両道キャラで“システム”で裁けないという設定人物が、対接近戦で切りつけられた程度なのに深傷を負いますかね?
黒(狡噛慎也)は刃渡り短いナイフを水平で切りつけていたのだし。
対決がアッサリし過ぎていますよ。
解せぬ。
まだまだ続く___。